秋葉原ドローンスクールでは、ドローンの空撮におけるより実践的な操縦技術を学ぶことができます。
スケジュールにご都合が合わない方は、ご相談に応じて調整ができる場合がございます。
お気軽にお問い合わせください。
ドローンを飛ばしてみたい
仕事や趣味でドローンを活用したい
ドローンのルールを知りたい
ドローンによる新規事業を始めたい
実践的な操縦技術を習得したい
ドローン空撮を仕事として活用されたい
被写体に合わせて空撮方法の幅を広げたい
点検や測量等に適した自動航行をさせたい
プログラムを組んで実際に飛ばしてみたい
広いグラウンドで安全に飛ばしたい
JUIDAが定める科目(操縦技能・安全運航管理者)を学ぶことができるコースです。
修了された方は、「無人航空機操縦技能証明証」と「無人航空機安全運航管理証明証」を取得できます。(JUIDAが定める申請手続きが必要です)
最短4日で、ドローンを飛ばすために必要な知識と操縦技術の取得が可能です。
また、ドローンの購入を一緒にするとお得になる「機体セット割」と、5名以上から受付可能な団体割もあります。
養成コースの詳細はこちら
講習期間 | 最短で4日間 |
---|---|
開 催 日 | 毎月開催 詳しくはスケジュールをご覧ください。 |
料 金 | 250,800円(税込) |
定 員 | 平日クラス 10名 土日クラス 10名 |
現役の映像撮影のプロを講師としてお招きし、被写体を常にとらえた高度で実用的な動きに重点を置き学ぶことができるコースです。
(当スクールの養成コースを修了された方、または他のドローンスクールでパイロットライセンスを保有している方が対象です)
ドローンを活用して仕事をする方におすすめです。
チャレンジコースの詳細はこちら
受講資格 | ・当スクールの養成コースを修了された方 ・他のドローンスクールでパイロットライセンスを保有している方 |
---|---|
講習期間 | 2日間 |
開 催 日 | 毎月開催 詳しくはスケジュールをご覧ください。 |
料 金 | 110,000円(税込) |
DJIドローン専用の自動航行システム「DJI GS Pro (Ground Station Pro)」の操作方法・機能の紹介・飛行ミッションを作成するために必要な設定・実践を学ぶことができるコースです。
実際に、その場でプログラムを組み飛行できるのは当スクールだけです。
DJI GS Proコースの詳細はこちら
受講資格 | ・当スクールの養成コースを修了された方 ・他のドローンスクールでパイロットライセンスを保有している方 |
---|---|
講習期間 | 1日間 ※雨天順延とさせていただきます。 |
開 催 日 | 毎月開催 詳しくはスケジュールをご覧ください。 |
料 金 | 33,000円(税込) |
定 員 | 5名 |
秋葉原ドローンスクールでは「いきなり受講するのは不安」という方へ向けて、無料体験説明会を都度開催しております。
対面説明会とオンライン説明会のどちらかをお選びください。
対面説明会は養成コースの座学会場でもある当スクール運営会社の田中電気ショールームで開催しており、オンライン説明会はWeb会議システムを利用したオンラインでの受け付けを行っております。
詳しくは無料体験説明会を
ご覧ください。